トイレの気になる臭い対策

 

「トイレから気になる臭いがする……」
と毎日頑張って掃除しているのにお困りの方も多いことでしょう。
日々の掃除も、もちろん大切ですが、臭いの原因を把握することもとても重要です。
臭いの原因を突き止め、適切な対応をしましょう。

原因は大きく分けて2つあります。

1つ目は尿石です。
尿の飛び散りにより発生する尿石は、便器や便座、トイレの床に付着すると菌が繁殖し始め、アンモニアが発生します。
このときに発生するアンモニアが臭いの原因なのです!
便器や便座、トイレの床に付いた尿石を取り除くことで、臭いを抑えることができます。

2つ目は掃除道具。
日々使用している掃除道具は当然汚れています。
掃除道具に付いた汚れを対処せずにそのまま放置しておくと、菌が発生して臭いの原因となります。
この2つの対策で、トイレはこれまでよりも快適な空間へと生まれ変わります。

対策手段

1:尿石を取り除く
臭い対策として効果的なのは、やはり尿石を取り除くことです!
便器の内側から縁、便座の裏側、トイレの床を丁寧に拭き上げましょう。
縁の掃除は、トイレブラシを使用し、汚れが落ちにくいときは、洗剤を含んだトイレットペーパーをしばらく被せてから掃除するとよいでしょう。
便器の外側は、洗剤を含んだスポンジか専用のシートを使用して掃除してください。
便器と床などの隙間は、歯ブラシを使って汚れを落としましょう。

2:換気扇の掃除
尿石を取り除いても、まだ臭いが気になる場合は、次に換気扇を掃除しましょう。
フィルターが汚れていると、臭いのもとが残ってしまうので、ホコリなどをキレイに除去します。

3:掃除道具の確認
次に掃除道具を確認してみましょう。
汚れた箇所を拭いたシートや布はきちんと処分して、トイレブラシも丁寧に手入れしましょう。
それでもトイレブラシの汚れが落ちない場合は新しいものと取り替えましょう。

4:トイレ使用後は消臭剤を使用
トイレ使用後の手入れも忘れずに。
また、トイレは湿気が籠りやすいので、除湿と消臭を兼ね備えた炭タイプのものを置くのがオススメです。

5:最後に芳香剤
トイレから気になる臭いがなくなったら、最後に芳香剤を置きましょう。
芳香剤を置くときに注意することは、掃除が行き届いていない状態で芳香剤を置くこと。
トイレの臭いと芳香剤の香りが入り混ざってしまい、逆に悪臭が発生の原因となります。
しっかり臭いのもとを断ってから芳香剤を置きましょう。

 

上記対策でも臭いが気になる場合は?

 

トイレに蓄積された尿石は、なかなか簡単には取れません。
また、臭いが取れないからといって力を入れすぎてトイレを掃除すると、逆に便座を痛める原因に繋がります。
対策しても臭いが取れない場合は、トイレリフォームをご検討ください。
便座を交換するだけで、トイレから気になる臭いが無くなる場合があります。
さらに、アンモニア・洗剤・水に強い材質で掃除がしやすく、防臭効果のある床材もありますので、ぜひトイレリフォーム検討してみてください。


一覧ページに戻る